https://rockerschannel.weblogs.jp > PHOTO [2008.10 -]

出番直前。ステージではFIRE BからTRUTHFULLとクリスがあげてます。何か企んでるLEE...。
出番直前の我々3人。できたてのMJR×MURALで珍しくおそろ。ステージングはわかりにくですが、おりゃ〜〜〜!!て感じです。
今回もガッツリやらしてもらいました!ソウルレベル2008!!俺らは今のとこ皆勤賞なので,来年の10周年ももちろん心の準備は出来てます!!
オーバーヒート並びに関係者の皆様お疲れ様でした!!!東京のアチチなお客さん達!!!アリガトウ!!!マタライネ〜〜〜〜〜ン!!かんぱ〜〜〜い
おまけ 1、出番前のRさん。
2、楽屋で巨大ゴキブリ登場でパニック!「そっちいったー!!!」の模様
グシャ〜〜〜ン!!!ミッキーリッチの渾身の一踏みでゴキdead。「お〜!!!!」っと歓声があがる。
3、ライブ終了後、場所を銀座に移して打ち上げ会場到着。ふと下を見ると道路の真ん中で写真を撮るRさん。黄色い点がRさん。このとき写真もアップされてましたね!
新macbook出たー。次は指4本で”スウェー!!”するらしい。タッチパッドがディスプレイになるというウワサはウソでしたね。まわりで誰か買うかな?
昨日(日曜日)は日比谷野音にて、今年で9回目の「SOUL REBEL 2008」に参戦!!!どーんといき!!
酋長もドン!!
スペシャルゲストはKEN-U!!!HOME GROWNのマキシシングル「True Links」に収録のコンビネーション「ダンスのあとふたりは」を初披露!!いいかんじ
このみんなでステージをやるのも今年はこれで最後。なんか感慨深いなー。HOME GROWN、タカヒロさん、チェスタガールズに尊敬と感謝。
KEN-Uと。
あんまり来ない銀座にちょっとテンションUP。右下にStaff T。
なんかスゴい水槽のあるオサレなとこでした。1ハマ、3カクレ。
そのまま夜中のオフィシャル後夜祭「MORE REBEL」も行ってきました。がんばる55 Level。
楽屋にあったI-VANのみやげの黒糖ドーナツ「涙そうそう」。ウマかった。
今日はソウルレベル2008!!!俺らにとって今年最後の野外バンドショウ!がっつりいったります!!!
気になるモノ iPhoneたてだが、iPod touchはもちろん1ℓのオレンジジュースも立てるぜ!!と広告に書いてます。折りたたんでカードサイズになる。
Bluetooth対応のスピーカーFoxl。やたら音がいいと評判らしい iPod touchにはBluetoothが付いてないことに今さら気付いて自爆。うおおお。
ランニング用のイヤホンがブチ切れたので、「Nike Pursue」というイヤホンを購入。
S,M,Lの3種類のパッドが同封。コードを巻き取るクリップ(1枚目の写真左下)も付属。
耳のデカい私はLを装着。スポーツ用とあってさすがに軽い。つけてみた感じはフツーにいいかんじですが、走ったときに取れそうな気もする(耳がでかすぎ?)。
昨夜はひっさびさに我らのパワーフード”焼き肉たつみ”通称ショウちゃんにいってきやした!!
昨夜のマンチーズ!ズラ君、ベーダー、肩(アーム)このメンバーで肉残す訳あれへんがな!!
昨日のロカパラEast、ゲストサウンドにKAZU くん&ロデムと関西勢が多かったのに便乗しての関西人がたくさんいてました。
そして本日はまたもやWOOFINの取材。Special 1というブランドを着て撮影してもらいました。このカラフルなつぶつぶはよく見ると全部歴代のレコードレーベル(っぽいマーク)で構成されてま
なんとなく立ちションしてるように見えますが、違います。このパープルのセットアップも、アミシャツっぽいメッシュが入っていてファンキー。
写りをみんなで確認しつつ作業は進んでいきます。
終了。榊原さん高木さん&Special 1 crew、うっつん、ゆかり、茂木さん&カメラマンおよび撮影スタッフのみなさんおつかれさまでした!!
とかいいつつ、現在BUSH HUNTER STUDIO(別名:我が家)で制作作業中。そろそろ次のアルバムのこと考えないとー。この時期が来た。もうゲームは(少し)自粛します宣言2008秋。
昨日は引き続きプリプロやってました。なかなかいい感じで進んでおります!真剣にキャラ氏が作業する横でNEW MURAL×MJRパーカー着てちょけてる(ふざけてる)プシン。
今日は取材日。お昼はお台場にて雑誌WOOFINの連載「リョーザがゆく」を。お台場にあるTOYOTAのショールーム。会場内を試乗用のコースがグルッと走っててオモロい。
コイツがお台場の観覧車。結構高い。
この観覧車にまつわる都市伝説。ほんまかいなー。
16分あるらしいですが、乗ってみるとあっという間。でもテンションあがる。
« | »